おはようございます、シイです!
これは雑記ブログなので(笑)初めてですが趣味について書いてみたいと思います。
みなさん、見ましたか!?欧州CLの決勝戦!(あっ、欧州CLとはサッカーの欧州のクラブナンバーワンを決める年に一度の大会のことです。)トッテナム健闘していましたが、やっぱリヴァプール強いですね、個人的にはファンダイクの対人守備の強さがひかるなあと思って見ていました。(これ以上述べると圧倒的にわかがバレてしまうのでやめます 笑)
さて、タイトルにもある通り今回おすすめするアプリは(中学生〜大学生の間ではすでに結構流行っていると個人的には思っているのですが...)ウイニングイレブンというアプリです。サッカーが好きな人にも全く興味のない人にも本当におすすめです!
以下その魅力について述べていきたいと思います!大きな魅力は以下の三点だと思っています。
①基本プレイ無料なのにゲーム自体が非常に作り込まれている。
②①のため多くの楽しみ方がある。
③新しい趣味を作ることができる。
それぞれについて若干の解説を施していきます。
まず、①について。私があまりゲームをしていないからかもしれませんが、これ以上に無料アプリで作り込まれているものを見たことがありません。内容自体は現実とリンクさせているので、現実にいるサッカー選手を獲得し操作していくのですが、各個別の選手に27ものパラメーターとプレースタイルというものが設定されています。そのため微妙に一選手、一選手の動きなども変わってきます。
次に②について。これがゲーム自体の最大の強みだと思います。好きな選手を集めるのもよし、好きな監督を使ってその戦術にあう最強のチームを作り出すのもよし、日本代表の選手を集めて日本代表スカッドを作るのもよしです。楽しみ方がプレイヤーによって千差万別なのも楽しいです!
最後に③についてです。これは趣味が特にないっていう人には大きいと思います。私もゲームを始める前は全くサッカーについて知りませんでした、選手についても戦術についてもです。選手は本田圭佑選手と香川真司選手しか知らず、初期にイニエスタ選手(現ヴィッセル神戸所属)を獲得したのですが日本に来ることも、スーパースターであることも全く知りませんでした。加えてサッカーとはボールを前に蹴ってゴールを目指すだけの行為を90分間続けるものだとさえ認識していました。やっていくにつれて選手の名前は覚えていくことができます。それだけではなく、オフザボール(ボールを持っていない時の動き)やポゼッションという戦術など様々なことについて学べるのでサッカーの試合を見ることが楽しくなっていきます。でも一番いいのは特に男子とそれこそ欧州CLの試合などについての話題で盛り上がれることです!仲良くなるためのきっかけとしても使えますよ〜。
以上ウイニングイレブンの魅力について述べてきました。基本プレイ無料なので少しやって見て合わないな〜と思ったらやめてみるのも手だとは思います。少しでもこのゲームの魅力を感じていただけたら幸いです。
それでは、また!!