こんにちは、シイです!
はじめに
なんと今日でブログを始めてから早くも三ヶ月がたちました!
毎月やっている運営報告とともに、
今感じていることを少し書きたいと思うので、
興味がある方は読んでいただけると幸いです。
今までの軌跡
↑ちなみに今までのがこちらです。
ここ一ヶ月の数値の公開
では、早速数値を公開していきましょう!
アクセス数 1418→1041
投稿数 18→10
読者数 96→105
です!
少しづつ以下でコメントさせてください。
アクセス数
少しこのあと書かせていただくことと被りますが、
投稿頻度が低くなっていてもこれだけ見ていただけることに感謝しかありません。
本当にいつもありがとうございます。
投稿数
ここが一番の課題ですかね…
目に見える形で投稿頻度が下がってきています。
無理のない範囲でやっており、
投稿頻度が下がることが問題だとはそこまで思っていないのですが、
一方でもっと真剣に打ち込まないとダメなのではないかと
最近は自責することもしばしばです。
結局は何かを伝えたい、
もしくはいろんな方とコミュニケーションをとるためには、
このブログを成長させなければならない。
そのための一番の方法としては毎日投稿することなのでしょうが
これがなかなか難しい。
結局は自分に甘えているだけなのだと思います。
ですがもう一度何故始めたのかそしてこれからどうしていきたいのかを
考える必要があるのだと思います。
読者数
本当にいつも読んでくださるみなさまありがとうございます。
おかげさまで100人を突破することができました。
ですがおそらく大事なのは数ではなく、
どうみなさまに向き合うことができるのか。
ブログに対してどう向き合うかも定まらないなか、
それでもやれることをやっていきたいと思っていますので
どうかこれからもよろしくお願いいたします。
最近のブログに対する悩み
いつもならば先月の目標の振り返りと
今月の目標を立てるところなのですが、
これからどうしていきたいかを改めてこの記事で考えさせていただきたいと思います。
なにをゴールに置くかで悩んでいます。
「このブログをどうしていきたいのか?」
「このまま思ったことを述べていくだけで本当に良いのか?」
「そもそも成長させてどうするのか?」
そんなことを考えてしまっているのです。
そしてそのゴールが定まらないからこそ短期的な目標も立てれずにいる。
一番の目標がみなさまとの交流であり、
それが抽象的なものであるがゆえの悩みなのかもしれません。
ブログを続けれるものは少数である。
そう最初に聞いたときは驚きましたが、
今では納得してしまいます。
それほどにいつも読んでくださるみなさまには本当に申し訳ないのですが、
約一時間を使って一記事を書くことの意義を見出せなくなっているのです、
ダメですね、考えがまとまりません(笑)
もし続けていく上で何かアドバイスあればぜひ教えていただけるとありがたいです。
とりあえず9月は初心に戻ってできるだけ頑張ってみますかね。
頑張った後どうするのかまた決めたいと思います。
おわりに
すみません、まとまらないことをダラダラと。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
とりあえず9月はこれからどうするかを考えながら頑張る!
それでは、また!